あった~。
以前探していた物がダイソーに!
もう遅いけど買いました。

花火の部分に使いたくて探したのですが、時代の流れかどこにも無かったのです、このフサフサがね。
結局、ファイバー切lって自作したのでした。

で、左のミラーボールはと言うと、こちらは自動で色が変わる商品。
フサフサは点灯するだけなので、組み合わせたら!かなりお安く花火ポイのが出来るかなあ~。て、感じ。

でけた!
瞬間接着剤で張り合わせるだけです。
ミラーボールは上に抜けるので、そこにフサフサパーツを接着するだけ。
コツは!ここ。

フサフサの取り付け部分の白キャップを一度取り、下側を面取りをしてから、逆さにしてフサフサを取り付ける。
フサフサ部分は、下方を焼いているので捩じりながら抜き差しするのがコツ。
で、ミラーボール台座と、フサフサ側のキャップ部分を合わせて、接合部分に瞬間を流して固定すれば出来上がり!
完成写真、明るいところで撮るの忘れたー。
安価な花火っぽい物出来上がり~。
うまく加工すれば、ツリーイルミネーションとか作れそうです。
スポンサーサイト
コメントの投稿